ゆうってどんな人?プロフィール

【夜勤に最適】ガッツリ食べても眠くなりにくい看護師夜勤のお供レシピ

  • URL Copied!

こんにちは!悠です😃

私は病院の夜勤専従として夜勤ばかりの生活です🌙

夜勤の時に何を食べるのか悩みませんか?

悩む内容としては

  • コンビニで弁当などを買うと一食のコストが高
  • 仕事が忙しくて食べる時間が不規則になって時間によっては胃もたれする
  • カップ麺だと急な対応で呼ばれて麺が伸びてしまう
  • 糖質高いと食後に眠くなって夜勤がしんどくなる
  • 仕事前に作る時間がなくて急いでコンビニやスーパーに寄ってギリギリに職場に到着する
  • 何食べるのか考える時間が勿体ないと思う
  • 夜に食べるからカロリー気にな

考えるだけでしんどくなる(笑)

そんな私が出逢ってからの1年ほぼ毎回食べ続けている夜勤飯の紹介をしたいと思います👍

目次

夜勤飯はこれ一択

それはオートミール茶漬けです👍✨

出ました(笑)

オートミール教です😁

米の代替えパターンです👍

オートミールと玄米食べだしたら
外食の時以外は米は食べなくなった!

用意するもの

  1. オートミール 50-60g
  2. お茶漬けの素
  3. ツナ缶
  4. お茶or湯
  5. これらを入れるフードジャー?スープジャー?

2.3分で出来るよ👍

出勤前に家で準備すること

  1. 夜勤前に家で上記の1-3をフードジャーに入れる!
  2. 食べる前に職場にあるお茶を入れて即食べる👍

以上!

温かいお茶を入れて混ぜるだけ!
オートミールはすぐに柔らかくなるよ!

おススメする理由

オートミールの成分は説明不要!?

栄養成分が豊富✨

鉄分、タンパク質、葉酸が多く貧血予防に!

リノール酸やオレイン酸が多く血中のコレステロール値を下げるため悪玉コレステロールを減少させ、血液をさらさらにする効果が期待できます😃

血中の善玉コレステロールが増えることで高血圧や動脈硬化予防にも!

低GIで血糖値が緩やかに上昇するので脂肪として吸収されにくい👍

更に低GIなので眠くなりにくいんです✨(血糖値を下げるインスリンが大量に分泌されず、体が必要以上に働かないため疲労しにくい)

食物繊維たっぷりで腹持ちがいいです😁私は夜勤で21-22時頃に食べますが、夜勤明けの10時まで空腹感は感じません😃

また食物繊維が多くで便通スッキリ✨私は元々2.3日に1回程度の排便回数でしたが、オートミール食べ始めて毎日出るようになりました💩

腸内にいつまでも食べたものが貯留し続けないので、無駄な吸収を防いでダイエット効果も👍

夜勤でこれを食べるだけ!
生活変えずに体脂肪減っていった

ツナ缶で旨味アップ、コレステロール低下!

ツナ缶入れるとお茶漬けの旨味が上がります✨

更にツナにもタンパク質、DHA、EPAが豊富に含まれているので、血液サラサラに👍

血中コレステロール気になる人はぜひ!

楽に味変出来る

お茶漬けの素の味をローテーションして変えることで、味に飽きにくいです😃

鮭、野沢菜、梅、ノリなどちょこっとした味変をして飽きずに食べ続けられています😁

ワサビちょい足しがマイブーム!

低コスト

計算してみると一食120円

オートミールは業務用の2㎏2000円のものを愛用しているので60gで33円

ツナ缶は16缶1000円パックを買うので62円

お茶漬けの素は2味×4食計2食が200円で25円

財布の味方!
節約した分で休みに美味しいものを😁

メニューに悩まない

せいぜい、お茶漬けの素の味を決める程度です(笑)

夜勤の仕事で疲れるのに

晩御飯今日は何にしよう??など考える必要が無いのは楽です!

悩み事が1つ減った!

時短

夜勤のギリギリまで寝ていたい😪

職場に行く前にコンビニ寄る分早く行かなきゃ

少し早く起きてご飯の準備しなきゃ

などの時間が無くなり時間を有効に使えます!

夜勤ギリギリまで寝てたい

食べずに放置しても美味しく食べれる

これは好みかもですが😅

私は水分をしっかり吸ってしなっているオートミールも好きなので

食べている最中に緊急で呼ばれて夜食を放置しても美味しく食べれます😁

急変などで食べずに離れても問題なし!

まとめ

味の好みは人それぞれですが、どっぷりオートミール茶漬けにハマってます😁

ツナ缶以外でも乾燥しいたけ、ネギなど

好みにアレンジしてベスト茶漬けを見つけてください😆

おススメ食材あれば教えてほしいです(笑)

おしまい👋


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
目次
閉じる