ゆうってどんな人?プロフィール

【看護師副業・単発バイト】老健夜勤のタイムスケジュールを共有してみた!

  • URL Copied!

こんにちは、悠です😃

新しく仕事をしてみたい!

看護師バイトを始めたい!

と、思ってても実際の仕事内容がわからないと不安ですよね😓

今回は私がよくバイトに行く老健の夜勤のタイムスケジュールを共有します!

少しでも仕事の雰囲気をわかってもらい、1歩踏み出す材料にしてほしいです😁

この記事を読んで欲しい人

・看護師として老健での就職やバイトを視野に入れている人

・老健の夜勤ってどんなことをするのか知りたい人

目次

そもそも老人保健施設(通称:老健)とは?

主に医療ケアやリハビリを必要とする65歳以上の要介護1以上の認定を受けている人が入所できる施設。

在宅復帰を目標とするため、入所可能期間は3ヶ月~1年程度。

病院と異なり全員が医療対象ではないので、実際に看護師として医療介入するのは数名!
特養の前段階としての入居、ショートステイなどを繰り返し在宅復帰出来ていない人が大半な印象。

今回の老健夜勤での仕事の前提条件

・看護師2名体制

・勤務時間:18:00-翌9:00

・40名程度の入居者(内、看護介入16人、8人ずつ担当)

・食事介助、体位交換、オムツ交換は介護士が全て担当

・PHSは持つが、ナースコールは全て介護士対応、看護師対応が必要な場合は介護士経由で要請がある

僕がバイト先に選ぶのは日常ケアは全て介護士が担当する老健が多い。
看護師が食事介助やオムツ交換する場所が多い印象だけど、探せばこういった場所もあるよ👍

老健夜勤での実際のタイムスケジュール

18:00-18:30

・申し送り

バイタルサインや日中の様子、必要処置など報告を受ける事が大半。
バイトだと普段の利用者の様子がわからないので、対応で気を付ける事や処置内容はしっかり聞くようにしてるよ👍

18:30-20:30(担当人数や利用者に必要な処置によって多少変動あり)

各利用者の居室へ移動し対応

・バイタルサイン測定   

・経管栄養&内服注入(PEG、 PTEG 、胃管)  

・血糖値測定&インスリン投与

・褥瘡&創処置(洗浄、軟膏塗布、ガーゼ保護)  ・点滴投与(頻度低い)

・吸引   ・気切管理(利用者にいれば)     ・膀胱留置カテーテル管理

老健ではこの処置が出来たら問題なさそう。
システムでわからないことがあれば聞く!
経験してなければわからないのは当たり前だし、
特に今まで困ったことは無かったかな!

20:30-21:00

・記録、看護師へ休憩時対応内容の申し送り

今のところ、電子カルテを導入している場所が殆ど!
紙カルテの場所は今のところ無かった!

21:00-1:30

・休憩

看護師2名体制だとしっかり休憩とれる。
看護師1名だと自分のペースで伸び伸びと仕事出来る。
病院夜勤より休憩はしっかりとれる場所が多い!

1:30-6:00

・交代

・2.3時間毎に訪室し様子観察・吸引

夜間は特にやることないのが大半かな!
横になったり携帯いじったりして、タイミング見て訪室する感じ。

6:00-8:30

各利用者の居室へ移動し対応

・バイタルサイン測定   ・経管栄養&内服注入  

・血糖値測定&インスリン投与

・点滴投与(頻度低い)  ・吸引  ・気切管理

準夜帯とほぼ同じ内容!

8:30-9:00

・日勤看護師へ申し送り

・帰宅

お疲れさまでした😁
余裕を持って仕事出来る場所が多いので今のところ残業率は0%

老健夜勤バイトの給料は?

私が働いたエリアでは

日給22000円~25000円あたりが多いです

拘束時間や仕事量と給料の価値観は人それぞれ!

老健夜勤のまとめ

老健夜勤の仕事内容どうでしたか?

場所によって仕事内容やシステムは大きく異なる場合があるので募集要項は必ず読んでくださいね😁

老健に興味があってもなかなか決心出来ていない人の参考に少しでもなれば嬉しいです👍

派遣先や他の単発バイトの実際も紹介しているので、興味があればご覧ください

おしまい!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
目次
閉じる